「珪素」「原液」「ヘアカラー」「化粧品」のこと


私自身の「珪素」との出会いは、9年前の2016年になります。
「原液」そして化粧品の真実、ヘアカラーのことについても、
この年に、知りました。
現在2025年、ご縁がなければ、
もしかしたら・・・・
お客様の髪が、老化して薄毛に悩んでみえる方がたくさんいたかもしれない。
もしかしたら、私の肌は、しわしわでシミがたくさん増えていたのかもしれない。
もしかしたら、自分に合う化粧品をずっと探していたのかもしれない。
もしかしたら、腰が痛いとか手が痛いとか接骨院に通っていたかもしれない・・・・。

知らないって、損というか、
知っているのと、知らないのでは、ずいぶん人生というと大げさに聞こえてしまうかもしれないけど、
いや、人生変わると思います(笑)。
私は、中学生の頃から肌がきれいになりたくてなりたくて、生きてきたので、
「原液」を知ることができたことが超ラッキーだと思っています。
化粧品の真実も知ることができて本当に良かったと思っています。
もちろん「珪素」も同じです。

私が知って良かったことは、家族、ぷちはうすのお客様に全部お伝えしたいと思い、
ぷちはうすの店内は、今どきの美容室のようにオシャレではありません(笑)。
カフェのような素敵なサロンが多い中、ぷちはうすのお客様、ごめんなさい!って感じです。
お伝えしたいことがペタペタ壁に貼ってあります。
私が知って良かったことをお客様全員が、知って良かったと思っていただけるかは、
お客様が考えたり、選んだりすることなのでわかりません。
強引にはおすすめはしませんが、
情報をお伝えすることまでは、きちっとしたいという想いで、お伝えをしています。
ポイントが貯まると、シャンプーなどプレゼントさせていただくのですが、
「私は、いらないわ!」と言われる方もみえまして、はじめは、なんだか悲しい気持ちになりましたが、
それはそれで、受け止めれば何の問題もないですし、そのお客様は、毎月ご来店くださってて、
なんなら、翌々月のご予約までしてくださる方ですので、笑、何も悲しくなる必要もないんですよね(笑)。
店をやってる以上、お客様のためになる情報はお伝えする役割が私にはあると思っています。
お伝えした上で、お客様が選んでくだされば良いと。
全力でお客様と向き合っています(笑)。

SNSで沢山の情報を得ることができる今の時代、とても便利でいいですよね。
私も失敗例があるんですが、誰もがやってる不調の検索・・・・(笑)。
こうなってるから、この病気かもしれない!というね(笑)。
みんな一度や二度きっとあると思います(笑)。
私ね、それで大変なことになってしまったんです・・・・(笑)。
は、は、は、これについては、また話そうかなと思います。

何がお伝えしたいかと言いますと、
SNS、肌悩みの時はもちろん、化粧品のことも、選ぶ時、検索しますよね。
いろんな情報出てきます。
でもですね、伝えられることのない真実もあるんですよね。
肌の悩みを解決したくても、スキンケアについての真実を知ることができないと
なかなか悩みを解決することができなかったりします。
(もちろん私も知ることができないこと、化粧品のことでも沢山あると思います。)

肌の悩み、肌がきれいになりたい!という方に、このブログを見つけてもらえたら。
薄毛・細毛の悩みのある方にもですね。
私の知ってることはお伝えしていきます。
みなさんに伝わってほしいと心から思います。


私、美容師でありながら、最も大事なことを知らずに
美容室を経営してきてしまいました。


ということも、ここで少し触れておこうと思います。


みなさんも、ご存知でない方が多いのではないかと思います。
それは、あまり公になっていない、カラー剤とパーマ液が頭皮・髪に与えるリスクです。
髪のダメージを軽減することだけに重きをおくサロンが多いのが現状で、
私も、そのひとりでした。


2015年、私のサロンに、突然飛び込んで来た材料屋さんとのご縁から知った
カラー・パーマが頭皮や髪に与えるリスク!!です


現在51歳で、美容歴32年ですが、(ぷちはうすを開業して16年になります)
その材料屋さんに出会うまで、
その間勤めていた美容室や携わっていた美容メーカー、
誰も教えてくれることはなかったですね。そんな話題になったことすら、なかったです。
そのことを知り、私のサロンに来ていただいているお客様の頭皮・髪は、
私が守る役割があると、私のお客様の髪がいつまでも、きれいで、艶々で、毛量も維持でき若々しく
いていただけれるよう取り組もうと!!取り組んでいます。
(カラー剤、パーマ液のリスクのことは、今後お伝えしていきますね)


同時に、『珪素』も人間の体に必要なミネラルであることを教えていただきました。

私のサロンのお客様には、界面活性剤が肌に与える影響を踏まえた、洗うモノの選びの重要性(シャンプー・クレンジング・洗顔料)、
カラーやパーマのリスク(リスクの軽減の仕方)、
珪素での「健康生活」病気予防のことなど、随時お伝えをさせていただいています。
SNSが充実しているなか、それでも本当に大事なことが、伝わっていないなと、
日々感じています。
知ってるか知らないかで、薄毛や抜け毛の悩みだったり、肌トラブルの悩みだったりを、
改善や回避ができると思っています。
私が知って良かったということ、SNSで発信されていない本当のこと、
それをお伝えすることによって肌の悩みだったり、頭皮や髪の悩みだったり
また、体の不調だったりと、
悩んでみえる方に少しでも喜んでいただけたら、というのが、
ブログを始めたきっかけになります。
私は、超〜アナログでして、カッコいい見た目のブログではないですが、
少しずつ、進めていきますので興味のある方に見つけていただけたらと
思います。
SNSには載っていない、大事なことを知っていただいて
参考にしていただけたらと思います。


読んでいただいた方に少しでも参考になりましたら嬉しいです。
最後まで読んでくださり
いつもありがとうございます


 

 

コメントを残す